第6章 商品開発 4.企画商品開発の推進計画 (3)セールス活動

(3) セールス活動
1.マーケット
商品の内容によりどのマーケットのどのような顧客なのかを決めなくてはならない。

*ターゲットとなる対象を他企業の会員組織の中から選定する
*ターゲットをホテルの保有する顧客管理カードから選定する

2.DM
宣伝用の郵便物で、原文、体裁、印刷部数、期限などを設定し、決定した送付対象顧客に送付するが、送付後電話などでフォローするプランもある。
3.セールス・ツール
セールス活動をするために必要な物品で、パンフレット(仮綴の小さな本状になっている印刷物)またはチラシ(リーフレットともいう。
一枚刷りの宣伝用印刷物)を作成し、印刷部数、完成日時を決める。
4.セールス・コール
ホテルのセールス担当者が直接ターゲットとする顧客を訪問し、商品説明や販売のための告知をする。

関連記事

  1. 第1章 3-0-0 マーケティング導入の経緯

  2. 第6章 商品開発 5.商品の価格設定 (1)一般論における価格設定

  3. 第1章 2-1-2 マーケティングの歴史は浅い

  4. 第5章 セールスプロモーション計画 7. 行動計画の効率化 2、3

  5. 第5章 セールスプロモーション計画 5.訪問計画 (1)年問訪問計画

  6. 第6章 商品開発 5.商品の価格設定 (2)ホテルにおける料金設定 3…

  7. 第4章 実践的マーケティングの展開 4.宴集会のマーケティング(予約径…

  8. 第7章 宣伝・広告と広報活動 2. 宣伝・広告活動 (2) 宣伝・広告…

PAGE TOP