第6章 商品開発 4.企画商品開発の推進計画 (3)セールス活動

(3) セールス活動
1.マーケット
商品の内容によりどのマーケットのどのような顧客なのかを決めなくてはならない。

*ターゲットとなる対象を他企業の会員組織の中から選定する
*ターゲットをホテルの保有する顧客管理カードから選定する

2.DM
宣伝用の郵便物で、原文、体裁、印刷部数、期限などを設定し、決定した送付対象顧客に送付するが、送付後電話などでフォローするプランもある。
3.セールス・ツール
セールス活動をするために必要な物品で、パンフレット(仮綴の小さな本状になっている印刷物)またはチラシ(リーフレットともいう。
一枚刷りの宣伝用印刷物)を作成し、印刷部数、完成日時を決める。
4.セールス・コール
ホテルのセールス担当者が直接ターゲットとする顧客を訪問し、商品説明や販売のための告知をする。

関連記事

  1. 第6章 商品開発 5.商品の価格設定 (2)ホテルにおける料金設定 1…

  2. 第1章 3-3-1 経営理念と事業の定義づけの見直し

  3. 第4章 実践的マーケティングの展開 5.婚礼のマーケティング (1)リ…

  4. 第5章 セールスプロモーション計画 4.セールス・テリトリーの編成 (…

  5. 第6章 商品開発 6.売れる商品作り (2)商品の差別化

  6. 第5章 セールスプロモーション計画 5.訪問計画 (4) 電話、手紙、…

  7. 第1章 4-1-3 マーケテイング環境の分析(市場調査による情報収集)…

  8. 第6章 商品開発 7.商品販売のターゲット (1) 消費者の分類

PAGE TOP