第4章 実践的マーケティングの展開 5.婚礼のマーケティング (1)リザベーション・ソース 3.ブライダル・プロデュース会社

3.ブライダル・プロデュース会社
過去10年の間にブライダル・マーケットの顧客ニーズが大きく様変わりを見せている。
従来の伝統的ともいえる挙式、披露宴の定型的なあり方に満足できず、 「オリジナリティ」または「招待客に楽しんで祝福してもらう」ことを重視した挙式予定者のニーズが高まり、そのため、かなりの意外性を盛り込んだ挙式、披露宴の希望が多くなってきた。
この風潮を反映して、レストラン、ゲストハウス、ガーデンなどを利用して「オンリー・ワン」の挙式、披露宴が行われるようになってきた。
しかし、これらを実現するためには多くの情報を持ち、挙式予定者のニーズを正確に聞き、一連の企画をしてくれるブライダル・プロデューサーを頼らざるを得ない。
プロデューサーは会場の指定と設営、カラーコーディネイト、音響照明、音楽、装飾、装花、美容着付、ヘアメイク、料理、飲み物、進行のプログラムなどをトータルでサポートする。
そして挙式予定者から一定の企画料金を得るビジネスである。

関連記事

  1. 第5章 セールスプロモーション計画 4.セールス・テリトリーの編成 (…

  2. 第2章 3-1 精神的なあり方としての「サービス」

  3. 第5章 セールスプロモーション計画 5.訪問計画 (1)年問訪問計画

  4. 第6章 商品開発 2.施設、機能の活用による両品開発 1、2

  5. 第1章 2-3-4 他の人々の存在がサービスの生産に部分的に加担してい…

  6. 第6章 商品開発 5.商品の価格設定 (1)一般論における価格設定 2…

  7. 第2章 4-2-1 無形財とは

  8. 第2章 サービスについて考える ~ 1 本章のねらい

PAGE TOP