第1章 4-1-0 集客までのマーケテイング

顧客がある種のサービスを買おうとする時、そこには必ず不確定要素が存在する。
前述のホテルの例でいえば、ある顧客がホテルで結婚披露宴をする場合、契約をする時点で「果たしてこれまで受けてきた説明通りの披露宴をしてくれるだろうか」という一抹の不安は少なからず誰でも持っている。
この不安は有形財を購入する時でも多少あるが、サービスを買う場合の比ではない。
それでも、景気が悪くてもホテルのサービスは売れている。それは広告宣伝以前にホテルのマーケテイング活動があるからなのである。この「サービス・マーケテイング」について、ホテルの立場と顧客の立場で考えてみると、以下のように整理できる。

関連記事

  1. 第2章 5-2 ホスピタリティの原点

  2. 第1章 2-3-5 インプットとアウトプットには大きな変動がある

  3. 第7章 宣伝・広告と広報活動 2. 宣伝・広告活動 (2) 宣伝・広告…

  4. 第4章 実践的マーケティングの展開 5.婚礼のマーケティング (2)婚…

  5. 第7章 宣伝・広告と広報活動 2. 宣伝・広告活動 (2) 宣伝・広告…

  6. 第6章 商品開発 5.商品の価格設定 (2)ホテルにおける料金設定 1…

  7. 第5章 セールスプロモーション計画 4.セールス・テリトリーの編成 (…

  8. 第6章 商品開発 8. 商品開発の新しい切り口としでのトレンドカラー・…

PAGE TOP